野球の人気ポジションといえば、やはりピッチャーですよね。
少年野球でも「ピッチャーをやりたい!」と考えている選手は多いと思います。
では、ピッチャーに必要な能力やセンスはどういったものがあるのでしょうか?
今回は、野球指導者パパが「少年野球のピッチャーに必要なセンスと能力」とそれを伸ばすための練習方法について解説します。
執筆者の紹介
執筆者:野球指導者パパ「ケンスケ」
◇30代、全年齢対象の野球パーソナルトレーナー!指導歴は10年以上
◇小学3年生から野球を始め、現在も草野球プレイヤー
◇過去には学習塾の先生をやっていたこともあるため教え方はピカイチ!
◇かなりコアな知識まで豊富な野球オタク
チームを支える少年野球のピッチャーの資質
野球においてピッチャーは、チームの命運を握る特別な存在です。
その役割は、ただボールを投げるだけではなく、試合全体をコントロールすることにあります。
ピッチャーが持つべき能力や心構えにはどのようなものがあるのでしょうか?
以下では、ピッチャーとして重要な資質について詳しく見ていきます。
一番大切なのはコントロール
ピッチャーに最も必要な能力、それはストライクをとることができるコントロールです。
もちろん、空振りが取れる剛速球やキレのあるボールを投げることは大切ですが、いくら球が速くてもストライクが入らなければいつまでもアウトをとることができず、試合が成立しません。
そのため、どんな場面でも確実にストライクがとれるコントロールを備えていることがピッチャーにとって最も大切な能力と言えます。
周りを見る冷静さ
試合では、ヒットやフォアボールで走者を出したり、盗塁やバントをされたりとさまざまなことが起こります。
特にピッチャーは、どんな状況でも冷静に自分のピッチングをすることが大切です。
ピッチャーがあたふたしてしまうと、コントロールを乱したり暴投やエラーなどでピンチを広げ、大量失点につながってしまいます。
ピンチのときにも常に冷静で、状況を見て自分のぺースを保つことが大切です。
試合を任されている責任感
野球はピッチャーがボールを投げないと試合が進みません。
そのため、ピッチャーは他のどのポジションよりも責任が大きいと言えます。
マウンドに上がった以上、途中で逃げ出すことはできません。
ピッチャーとして起用されることは監督から「試合を任されている」と考え、その責任感をもって堂々と立ち振るまうことを心がけましょう。
コントロールをつける練習方法
少年野球では四隅をつく細かいコントロールはあまり必要ありません。
とにかく10球投げたら7~8球はストライクがとれることを目標に、ど真ん中をめがけて投げる練習をしましょう。
キャッチボールが大切!
どのチームでも、キャッチボールは必ず行っていると思います。
キャッチボールはただの肩慣らしやウォーミングアップではなく、捕球、送球における一番重要な基礎練習なのです。
キャッチボールで投げる1球1球をおろそかにしていては、マウンドに立ったときにもフォームやリリースポイントがばらついてしまい、コントロールが定まりません。
近い距離を軽く投げる、塁間を少し力を入れて投げる、遠投で思い切り遠くに投げる。
どんなボールを投げるときにも必ず「相手の胸に投げ返す」ことを意識し、丁寧に行うことが大切です。
7~8割の力で投げる
実際にマウンドで投球練習をする際は、必ずしも全力投球を続ける必要はありません。
少し力を抜いて、7~8割の力でストライクを投げる練習をしておきましょう。
そうすることでストライクをとる投げ方を覚えることができ、試合でカウントが悪くなったときにも少し力を押さえて確実にストライクをとることができます。
いろいろなボールを投げてみる
コントロールがよい選手は指先の感覚が優れています。
指先の感覚とは、ボールをつかんだときに「どのくらいの力で、どういった投げ方で投げれば相手の胸に投げられるか」を瞬時に判断する能力です。
同じボールで同じ距離ばかりを投げていてはなかなかこの力は身につきません。
重いボール、軽いボール、柔らかいボール、大きいボールなど、さまざまな種類のボールをコントロールする練習を積むことで指先の感覚が養われます。
5~10mほど手前に大きめのごみ箱を置き、さまざまな種類のボールをそこに投げ入れる練習をしてみましょう。
(良いボールがなければ新聞紙を丸めて作ってもかまいません)
このとき、思い切り投げてしまうと肩や肘を痛めてしまいます。
くれぐれも力を入れず軽く投げるように注意してください。
慣れてきたら、ピッチングと同じフォームで投げてみるとより効果的です。
穴あきボール(軽くて柔らかい)
ソフトボール(少し大きい)
プライオボール(大谷選手も活用、重めのボール)
硬式テニスボール(少し軽い)
ソフトテニスボール(少し軽くて柔らかい)
ドッジボール(やや大きくて重い)
ハンドボール(やや大きくて重い)
まとめ
今回は少年野球のピッチャーに必要なセンスや能力についてまとめました。
速い球を投げたい!三振を取りたい!という気持ちはわかりますが、監督として任せられるピッチャーは「ストライクが取れる選手」です。
最初のうちは打たれても良いので、根気強くストライクを投げ続けられるよう努力してみましょう。
ストライクが取れると、好守備や打ち損じで徐々に打ち取れるようになってきます。
打ち取る経験を積むことで、だんだんと打ち取るコツがわかってきます。
そうなると試合を作れるエースへと成長していきますよ!