こんにちは。保育園から少年野球をはじめた我が子と一緒に野球勉強中のアオイです。
今回は我が家が少年野球チームを退団した時にもチームに提出をした「退団届」について触れてみたいと思います。
執筆者の紹介
執筆者:野球素人ママ「アオイ」
◇30代、ワーママ(子どもは年中さんの男の子1人)
◇趣味は「子ども」と「仕事」。平日はとっても忙しい!
◇野球は全くの素人!(学生時代はテニス部)
そもそも退団届は必要なのか
退団を決めた際、退団届は出さなくてはならないものなのでしょうか?
結論、チームの方針に従うのがベターでしょう。
チームの会則で定められている場合あり
我が子が所属していたチームも、入団時にいただいた会則にしっかりと明記されていました。
会員が本会を退会する場合は、退会届を提出する。
某チーム会則より
会則に書いてある以上、提出する必要はありそうですね。
ただ、特に会則・規定のようなものがないチームについては、代表・監督などに退団時の手続きの進め方を確認しましょう。
チームによってはテンプレートを用意している場合あり
チームによっては独自の退団届テンプレートが用意されているようです。
テンプレートはチームHPからダウンロードできるチームもあれば、そうでもないチームもありますので、チームの代表・監督に退団を相談する際に決められた書式の退団届があるのかを確認してみましょう。
決まった書式がない場合は、自分で作成OK!
チーム独自の退団届テンプレートがない場合は、必要な事項を網羅できていれば自分で作成してもOKです。
ゼロから作成するのは大変だと思いますが、インターネットで検索をしてみると様々なテンプレートが見つかりますので参考にしてみてください。
本ブログでもテンプレートを用意いていますので、ご活用ください。
退団届を書く際に気を付けること
チームで退団届のフォーマット決まっている場合は、項目に沿って記載いただければ大きな問題はありません。
退団理由の記載が必要な場合は、あらかじめ退団の相談をした際にどのような理由を書けば良いか聞いておくとスムーズに退団手続きが進められそうですね!
必要事項を網羅しよう
退団届のフォーマットが決まっている場合、決まっていない場合も、下記については必要事項として記載網羅したほうが良さそうです。
この記事を書くにあたり、少年野球チームの退団届だけでなく、それ以外のスポーツ・団体の退団届などにも目を通してみました。
形式は違えど、基本的には「記載日時」「退団団体名」「退団者の名前(保護者の名前)」「連絡先(住所・電話番号など)」の記載項目がありました。
プラスして、退団を希望する旨が一分記載されている…という形がオーソドックスな形の様でした。
退団理由についても記載する箇所がある退団届もありましたが、MUSTではなさそうでした。
(フォーマットによって退団理由を書く箇所がかなり広いものから狭いものまで様々でした。)
そのため、退団届である以上退団を希望する旨は記載する必要がありますが、理由については任意で記載いただくと良いでしょう。
失礼のない内容で書こう
退団するチームにはなりますが、これまでお世話になってきたチームでもあります。
退団届の内容で最後に揉めることがないよう、失礼のない内容で記載しましょう。
大きな問題になるとしたら、「退団理由」を記載するタイプの退団届を提出場合でしょうか。
あまり大きな声で言えないような理由であったとしても、当たり障りのない内容で記載をしておくか、あらかじめ記載内容をチーム代表等に書き方を相談しておくと、後々トラブルになるリスクは軽減出来ます。
最後にいろいろ言ってやりたい気持ちがあったとしても、書面では残さないよう我慢しましょう…!
退団届のテンプレート
書式が決まっていないチームであればどこでも使えるような、汎用的な退団届のテンプレートを用意しました。
退団届の作成に迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
シンプルバージョン
退団理由などの記載箇所のない、非常にシンプルなテンプレートを用意しました。
しっかりバージョン
退団理由の記載箇所も用意しました。
まとめ:チームから求められたら出せばOK
退団届についてまとめてみましたが、結論、「所属チームから出せと言われたら出す」で問題ないです。
その際に、指定のフォーマットがあればそれを使うだけですし、なければインターネット上で退団届の無料テンプレートを拾ってくるか、本記事のテンプレートなどを活用いただいて提出すればOKです!
テンプレートの中身についても、書き方に悩んだら提出先のチームに相談すれば良いだけなので、あまり考えすぎずにちゃちゃっと書いてちゃちゃっと手続きを終わらせて、退団の手続きから解放されましょう~!